長い時間をかけてたくましく成長した甘長トウガラシ
待ちに待った甘長、やっと収穫始まりました。
長かった。。。
でも、この子たちが自分の力でしっかり成長するのを見守り続けられたことが、まずはウレシイ❤
農薬も肥料も使わない、不耕起の畑、くらふぁーむ。
特別すごい野菜ではなく、野菜そのものの味とたくましい生命力を味わえる「フツーの」野菜たちと一緒に生きてます。
去年は、購入してくださった方が、「これまで食べた甘長の中で一番美味しい」と言ってくださいました。
カワイイ子どもを褒められた気分よ❤

待ちに待った甘長、やっと収穫始まりました。
長かった。。。
でも、この子たちが自分の力でしっかり成長するのを見守り続けられたことが、まずはウレシイ❤
農薬も肥料も使わない、不耕起の畑、くらふぁーむ。
特別すごい野菜ではなく、野菜そのものの味とたくましい生命力を味わえる「フツーの」野菜たちと一緒に生きてます。
去年は、購入してくださった方が、「これまで食べた甘長の中で一番美味しい」と言ってくださいました。
カワイイ子どもを褒められた気分よ❤

自然農のブルーベリー、収穫が続いています。
木によって、ツヤがあって黒光りしているものや、白い粉がふいたようにマットなものがあって、味の違いが面白い。
今は、数日おきに100粒は採れるかな❤
自然の恵みには感謝しかありません。

ストロベリーポップコーン、収穫開始です。
ルビー色に輝くとっても美しい子たち❤
雨の前に終わらせたかったけれど、私の都合など、自然には関係ないのです。。。(笑)
みんな自分のペースで熟すので、それを尊重するのみ。
これから天気は芳しくないけれど、しっかり乾燥していこうね❤

野菜の王様モロヘイヤの収穫が始まりました。
アレンジ簡単でご飯の栄養価を爆上げしてくれる、超優秀な健康野菜です。
その上ウマいっ❤
今年は、モロヘイヤを使った加工品も検討中♪
次のマルシェが楽しみっっっ♪♪

空心菜の収穫が始まりました♪
この猛暑の中、イキイキと元気に育ってくれる真夏の貴重な葉物野菜。
クセがないので、嫌いな人はあんまりいないんじゃないかな。。。
自然農だと、本当にゆっくり育ちます。
時間をかけて野太く育った茎も、硬そうに見える節も、ついつい生でかじってしまう私(笑)
ニンニクとの相性バッチリで、炒めて塩コショウだけで抜群に美味しいっ❤
早くお届けしたいです。
赤オクラの収穫開始。
赤いものが集まるくらふぁーむの畑🌱
茎も葉脈も赤い赤オクラは、本当に惚れ惚れする美しさです❤
まだ数が揃わないので、残念ながら週末のマルシェには出せないかなぁ。。。
暑さに負けず、一緒にガンバろうね♪
自然農のブルーベリー、収穫中です。
一度に採れる数が少ないので、自家消費専用♪
カラスさんのおこぼれでも、今日は40粒以上収穫できました。
この4年間、施肥も水やりも一度もしていないのに、ひとつひとつがデカッッッ(笑)
ブルーベリーさん、今年もどうもありがとう❤
モロッコインゲンができ始めました。
豆好きの私はテンション上がりまくり♪
まずはローゼルの葉と天ぷらでいただきまーす。
ゴマ和えにしてもキンピラにしてもメチャクチャ美味しい❤
数が揃ってきたら産直で販売します。
次のマルシェまで採れるといいな。
ミニトマトの収穫開始っ!
ミニトマトは、自然農の魅力が伝わりやすい野菜のひとつ🍅
旨味がギュッと詰まって、トマトが苦手な方からも嬉しいレビューをたっくさんいただいてきました。
マルシェでお届けできるのが、楽しみでなりません🍅
でも、今年はミニトマトが不調です。。。(涙)
新品種のミニトマトを使った新商品にもチャレンジしたいんだけどなぁ。
ゆっくりじっくり見守っていきます🍅❤
自然農のキュウリ、収穫が始まりました。
農薬も肥料も使わず育った、生命力みなぎるキュウリです。
みずみずしくて清涼感たっぷりのキュウリは、まさに夏野菜の代名詞❤
くらふぁーむのキュウリは、マルシェでの限定販売です🥒