トンボにイトトンボ、種類も数もどんどん増える
くらふぁーむの田んぼでは、トンボやイトトンボの種類と数が、日に日に増えているように感じます。
複数の県で絶滅危惧/準絶滅危惧種にリストアップされているらしいキイトトンボも、ここでは賑やかにブンブン飛んで、とってもキュート💕
写真は、キイトトンボとのコントラストがキレイなホソミオツネントンボ♪
くらふぁーむの田んぼでは、トンボやイトトンボの種類と数が、日に日に増えているように感じます。
複数の県で絶滅危惧/準絶滅危惧種にリストアップされているらしいキイトトンボも、ここでは賑やかにブンブン飛んで、とってもキュート💕
写真は、キイトトンボとのコントラストがキレイなホソミオツネントンボ♪
蜜源植物が減少するこの時期、うちの蜂子や蜂代たちは、庭のクローバーで大忙し★
クローバーは半年くらい咲いてるけれど、ブンブン聞こえるのはこの時期だけ。
庭がクローバーに飲み込まれつつあるけれど、ブンブン聞こえるうちは、なかなか刈れないの。。。
7月6日の土曜日、コモ・スクエア前の歩道で開催されるStreet Marketに出店します♪
時間は、16:30-20:30のナイトマーケット。
皆さんにお会いできるのを、楽しみにしています♪♪
くらふぁーむでは、今年も黒豆(丹波種)いっぱい育てます!
今回苗床に選んだのは、何と地下茎ビッシリのヨモギ群生スペース。
ヨモギはアレロパシー活性もあるから、どうなるか興味津々♪
何でも自分で試して見極めたい性格、どの分野にいても変わらない。。。
ミネアサヒの除草作業が(無理矢理)ひと段落したので、今日から赤米の除草作業を開始。
遠くの水が濁ったところが、今日の作業場です。
キツい作業だけれど、色んな生き物と同じ空間を共有できることにロマンを感じてしまう、幸せ者の私♪
田んぼの除草作業中、羽化したばかりのトンボに遭遇。
若い稲が重さに耐えられず、乾かさないといけない羽が水に浸かってしまってた。
指を差し出したら、トコトコ登ってきてくれたので、「はじめまして」のご挨拶。
キラッキラの羽が乾いて飛べるようになるまで、しばし一緒に休憩しました。
パッと見、ウスバキトンボかなぁ?
田んぼにどんどん増える羽化後の殻、命あふれる自然農の田んぼです♪
終わりのない田んぼの除草作業が続くこの時期、入り口で迎えてくれる銀杯草。
足元でひっそりと花を咲かせるので、気づかず通り過ぎる人も多い。
この清々しい姿に、帰宅する度、体中に広がる疲労感がいつもちょっぴり軽くなる。
汗臭くて泥まみれの私は、銀杯草とは似ても似つかない百姓女子だけど、ゲリットが帰宅した時は、いつもこんな風に迎えてあげたい♪
銀杯草人間を目指し、人生という名の修行は続く。。。