素材の良さがキラリと光る原木シイタケ
原木シイタケの収穫開始。
管理の仕方を少し変えてみたら、今年は特に順調にスクスク育ってくれてます。
食べごたえ抜群で、とにかく美味しい❤
今日の晩ご飯は、フキノトウと原木シイタケの天ぷら、菜の花のお浸し、ワカサギとゴボウの炊き込みご飯にシイタケとワケギのお味噌汁。
買ったものと言えば、油揚げとワカサギ、ゴボウくらい。
お金はサッパリないけど(笑)、幸せです♪
原木シイタケの収穫開始。
管理の仕方を少し変えてみたら、今年は特に順調にスクスク育ってくれてます。
食べごたえ抜群で、とにかく美味しい❤
今日の晩ご飯は、フキノトウと原木シイタケの天ぷら、菜の花のお浸し、ワカサギとゴボウの炊き込みご飯にシイタケとワケギのお味噌汁。
買ったものと言えば、油揚げとワカサギ、ゴボウくらい。
お金はサッパリないけど(笑)、幸せです♪
フキノトウの収穫開始♪
今年は小ぶりのものが多いけど、大地の恵みに文句などありません。
晩ご飯は、フキノトウとツクシの天ぷら❤
旬の苦味を感謝していただきまーす。
黒豆の収穫を始めました。
とは言え、収穫してからの工程が長くて手間がかかるのが黒豆さん。。。
去年も、12月半ばまでがんばったなー。
でも、この黒豆を待っていてくれる方々がいるので、コツコツ楽しく作業を続けます♪
菊芋の収穫開始。
まずは試し掘りで、出来具合をチェック。
豊かな実りに恵まれました。
サラダに素揚げ、唐揚げと、すでに菊芋を満喫しまくり。
ほのかに甘みがあって、「何でこんなにウマいんだ!?!?」と連発してしまう魔法の食材。
スッゴク体によくてこんなに美味しいなんて、大地の恵みは本当にスゴイ❤
原木ナメコに続き、原木シイタケのべっぴんさん達がワサワサ出てきてくれました。
キノコLOVEの夫婦にとって、超絶幸せな季節❤
原木キノコの味と食感に勝るものなし♪
黒大豆枝豆、どんどん熟して黒豆に近づきます。
熟すにつれて甘みが増し、旨みが凝縮されるのが黒大豆枝豆の特徴♪
夏のキーンと冷えた枝豆もいいですが、肌寒くなった今食べるホックホクの枝豆は、まさに絶品❤
今週末のマルシェが、黒大豆枝豆とフレッシュローゼルをお届けできるラストチャンスです。
自然農のジャンボ落花生♪
先週末のマルシェ用に収穫しました。
買ってくださった方が、「お友達にも。。。」と閉店間際に再度寄ってくださって、もう2袋お求めくださったり、「今まで食べた中で1番美味しくて衝撃だった!」と写真付きで連絡してくださった方がいたりと、とっても喜んでいただけました❤